
セブ島の時差、言語、ビザなど
セブ島基本情報
国名
フィリピン共和国 Republic of Philippines
首都はマニラ
面積
セブ本島 南北225KM 面積4422平方KM
(セブ本島は非常に巨大だが、実際に観光客が訪れるセブシティとマクタン島はそんなに大きくない)
人口
340万人(うちセブシティは72万人)
宗教
国民の90%がキリスト教
(その90%がローマカトリック教徒)
民族構成
セブの住民はセブアノ
(ビサヤ人、スペイン人、中国人、ネグリト人の混血の子孫)
華人系、スペイン系などが分かれていて、若干の差別的な非明示的階層も存在するという
入出国とビザ
観光目的で21日以内の滞在はビザ不要
パスポートの残存期間は6ヶ月以上必要です
フライト
日本>>マニラ>>セブ のルートが一般的
直行便もあり、直行便は約4時間
詳細はこちらをご覧ください。
時差
時差は-1時間
つまり、日本が12時のとき、こちらは11時
言語
非常に多くの言語がある
公用語はフィリピン語(タガログ語)
ただし、日常的にはその土地の言葉を交わす。
また、英語も公用語で基本的には英語が通じる
衛生
水は飲まないこと。
歯磨きもミネラルウォーターが無難
生もの、生野菜、氷にも注意
また、蚊にも注意
詳細はこちらで>>
電圧
差込口は日本と同じだが、電圧が220Vなので注意。うっかり差し込むと壊れる。
※PCは220Vに対応しているものがほとんどなので使える場合が多い。アダプタを確認しよう。
変圧器はたいていのホテルで貸してくれます。
気候と服装
年間を通して、非常に暖かい。服装は日本の夏と同じ格好でOK
12月~5月ころが乾季
気候の詳細はこちらでご確認ください。
お金
通貨単位はペソ
1ペソ≒2.5円
為替の詳細はこちらへ
チップ
習慣はあるが、ホテルなどではしっかりサービス料が入っている。この場合は不要。
また、チップもそんなに厳格ではない。
よいサービスの対価と考えよう。渡しすぎにも注意。
詳しい情報は、左上のメニューよりご覧ください
Last 5 posts in ピックアップ
- セブ島ってどんな島? - November 16th, 2009
![]() |
セブ島基本情報気候・お天気 | 治安と滞在中の注意事項 | お金情報 |
![]() |
セブ島のホテル情報 |
![]() |
セブ島の観光情報セブ島の観光地 スペイン統治時代の歴史ある建物などが見所 マクタン島の観光地 リゾートのほかには、ラプラプシティなども |
![]() |
セブ島のグルメ・レストラン情報 |
サイト内検索
メニュー
月別アーカイブ
- November 2011 (2)
- February 2011 (10)
- January 2011 (10)
- December 2010 (16)
- November 2010 (10)
- October 2010 (8)
- January 2010 (2)
- December 2009 (1)
- November 2009 (25)
- November 2008 (1)
No Comments »
No comments yet.
Leave a comment